<2023年>
・
すがこと話そう会
年に4回、定例議会の後、市民文化会館で開催しています。
広中市議も参加、言いたい放題の会です。
第10回、2月 5日
(市民文化会館)
第11回、8月 6日
(市民文化会館)
・選挙に向けたミニ集会
@2月7日(
美川町コミュニティセンター
、
ハーモニー美和
)
A2月9日(
トーヨド和泉会館
、
東供用会館
)
B2月10日(
牛野谷供用会館
)
C2月13日(
装束供用会館
)
D2月14日(
今津ふれあいセンター
)
E2月16日(
岩国供用会館
)
F2月21日(
通津公民館
)
<2021年>
・すがこと話そう会
第4回、 4月22日
(市民文化会館)
第5回、 8月 6日
(瓦谷集会所)
第6回、10月23日
(市民文化会館)
<2020年>
・すがこと話そう会
第2回、2月5日
(草の根事務所)
第3回、11月1日
(広中英明事務所)
<2019年>
・
すがこの想い大集会(3月23日)@
、
A
<2016年>
・すがこと話そう会(
第1回11月12日
)
広中市議も参加して、初めて「話そう会」を草の根事務所で開催
<2013年>
★
長門市向津具(むかつく)半島での集会
2013年7月28日、山口県で、岩国からは一番遠い長門市油谷の向津具半島にある、パタ屋というロッジで草の根の集会がありました。私はその会で、県政報告をさせていただきました。
やはり岩国と同じで、県政に対して遠いと感じておられる方が多いと感じましたが、話を始めると、農業や教育、原発など同じ課題を抱えていることを痛感しました。
保守色の強い地域ですが、さまざまな考えを持ち、活動しておられる方々から応援の力をいただきました。
<2022年>
・すがこと話そう会
第7回、 1月19日
(市民文化会館)
第8回、 4月23日
(市民文化会館)
第9回、 7月23日
(市民文化会館)
<2011年初めての選挙に向けて>
(1)女性の会
(2)”大震災に負けないで”大集会
(3)井原すが子の想い大集会
(4)ミニ集会(
2月@
、
A
、
3月
)